Select sjis if the characters are not shown properly.
# @(#) hoge.ahp # # $Filename: hoge.ahp $ # $Lastupdate: 2015-12-31 18:01:28 $ # # これは hoge.exe の設定ファイル(ahpfile)のサンプルです。 # # (1) 実行するプログラムのフルパスまたは相対パスまたは start.exe # 必須です。 # # start.exe を指定すると、2番目に指定する文字列をファイル名 # あるいは URL と見て、関連付けによって開きます。相対パスの # 場合、myarghelper.exe があるディレクトリからの相対パスと解 # 釈されます。 C:\home\shiiba\bin\MsgBox.exe # # (2) 引数 (必要でなければ無くても構いません。 # $(Arguments)、$(Argument1)、$(Argument2), $(Argument3) を # 文字列の中に含めることができます。 # # $(Arguments) を指定すると、myarghelper.exe を複写してでき # た名前のファイル hoge.exeに与えられたすべての引数が # $(Arguments) の位置に挿入されます。 # # $(Argument1) を指定すると、hoge.exe を呼び出したときの引数 # の1番目の引数が$(Argument1) の位置に挿入されます。 # # $(Argument1)、$(Argument2) を指定すると、hoge.exe を呼び出 # したときの引数の1番目の引数が$(Argument1) の位置に、2番目 # の引数が$(Argument2) の位置に挿入されます。 # # $(Argument1)、$(Argument2)、$(Argument3) を指定すると、 # hoge.exe を呼び出したときの引数の1番目の引数が$(Argument1) # の位置に、2番目の引数が$(Argument2) の位置に、3番目の引数 # が$(Argument3) の位置に挿入されます。 # -t:"hoge" # # ここの例のように設定すると、実行するコマンドラインとして # # C:\home\shiiba\bin\MsgBox.exe -t:"hoge" # # が用意され、hoge.exe を起動したときの引数が後に追加され # て実行されます。 # # たとえば、 # # hoge.exe Hello # # とすると、 # # C:\home\shiiba\bin\MsgBox.exe -t:"hoge" Hello # # が実行されます。 # # 実行プログラムとして、start.exe を指定して、 # 引数として、 # http://www.google.com/search?q=$(Arguments) # を指定すれば、google 検索できます。